こんばんはgonです。
前回、FXを始めることを紹介しました。
始めるにあたっては、やはり先立つものとして資金が必要です。
いくらあれば、買うことが出来るでしょうか?
いくらで始めるのがいいのでしょうか?
Q:外国通貨を買うのにいくら必要?
外国通貨を売買する場合、最低1000単位から売買できます。
例えば、米ドルを購入する場合、今日は1ドル約113円なので、
113円/ドル×1000ドル=113,000円
となり、約11万3千円必要です。
また、カナダドルを購入する場合、今日は1カナダドル約90円なので、
90円/カナダドル×1000カナダドル=90,000円
となり、約9万円が必要です。
結構必要ですね。でも、FXは最大25倍までレバレッジをかけることが可能です。
1万円の資金であれば、最大25倍の25万円を購入することが出来ます。
また、外国通貨を買うのに1万円必要であれば、最大25分の1の400円で購入することが出来ます。
そうすると、上に計算した米ドル1000ドルは、
113,000円×(1/25)=4,520円あれば買うことが出来ます。
カナダドルの場合には、
90,000円×(1/25)=3,600円で買うことが出来ます。
<スポンサーリンク>
Q:レバレッジってなんですか?
レバレッジ(Leverage)とは、「レバー(lever)」が語源になっているみたいです。 レバーとは小学校の理科で習ったテコの意味です。このテコを使うと自分の力より何倍もの力になる事から、「レバレッジ」とは、実際持っている金額の何倍もの金額で売買をすることが出来るシステムです。
つまり、上でも書きましたが、通常は1万円の資金では、1万円分の外国通貨を交換するのが通常ですが、「レバレッジ」を使う事により、10倍だと10万円、25倍だと25万円分の取引ができるようになります。
でも、レバレッジを最大25倍で利用した場合、通貨の変動に対応できなくなり、ロスカットされる場合もあるので、初めて行う場合にはレバレッジを10倍程度に抑えて取引したほうがいいみたいです。
Q:ロスカットってなんですか?
ロスカットは、手持ち資金の10倍とか25倍などのレバレッジをかけて取引した場合に、通貨が大きく変動した時、含み損が大きくなりすぎた場合に強制的に決済されることをいいます。
FXは、レバレッジを高くかけて取引ができるメリットがある反面、損失が大きくなってしまう可能性も持っています。こうした時には証拠金が全額なくなってしまったり、不足金が発生してしまう可能性もあります。こうしたリスクを避けるために設けられているのが「ロスカット」というシステムです。
結果、3万円で始めるとしたら?
上に記載のことから、3万円で取引できる通貨を考えてみると、レバレッジを10倍とすると、
米ドル:113円/ドル×1000ドル×レバレッジ1/10=11,300円
豪ドル:89円/豪ドル×1000豪ドル×レバレッジ1/10=8,900円
NZドル:81円/NZドル×1000NZドル×レバレッジ1/10=8,100円
以上、3種類を1000ドルづつ買うと合計28,300円になります。
このぐらいから始められそうですね。
以上、gonでした。
(注:レートの計算は、1月5日時点のものを小数点以下四捨五入して計算しています。)